Contents
メニューバーから新規チャートを開いてみましょう
新しいチャートを開きたい場合は、メニューバーの「ファイル」から、「新規チャート」をクリックします。
「USDJPY」を開いてみます。
選択した通貨ペアが表示されました。デフォルトの時間足は「1時間」です。
開いているチャートの通貨ペアを違った通貨ペアに変更する。
現在は、「USDJPY」を表示させています。この通貨ペアを「EURJPY」に変更します。
「EURJPY」の1時間足のチャートが表示されました。
複数のチャートを「水平分割」や「垂直分割」で表示させる。
複数のチャートを表示させることができます。
1.ウィンドウの整列
2.重ねて表示
3.水平分割
4.垂直分割
5.アイコンの整列
例として、「水平分割」をしてみましょう。
このように、水平に2分割されました。
3つのチャートがあれば、3分割されます。
垂直分割は、・・・
このように、縦に分割されます。
更に細かく「ティックチャート」で値動きを見ます。
ティックチャートを表示させるには、メニューバーの「気配値表示」をして、
気配値表示から、ティックチャートを表示させたい通貨ペアを選択して、
「ティックチャート」をクリックします。
今回は、「GBPJPY」を選択しました。
「GBPJPY」のティックチャートが表示されました。
初期値では、「Bid」のみが、表示されていますが、画面内で「右クリック」をして、表示されるウィンドウの「Askを表示」をクリックすると、「Ask」の動きも同時に見ることができます。